都立・公社14病院、診療データ一元化 電子カルテが年度内に完了 最適な治療法確立に :日本経済新聞 s.nikkei.com/1H95Tml
posted at 02:37:38
電子カルテ1200万人集約 京大や武田、創薬の基盤に :日本経済新聞 s.nikkei.com/1P8yWKY
posted at 02:37:29
RT @bigbirds2012: @gogoichiro 舛添都知事会見で大阪都構想に言及。東京が直下型地震で壊滅想定したときに、2番目の都市は大阪で、バックアップ機能を大阪に頑張ってもらわなくては、誰が日本国を支えるのですか。そういう思いはある」 www.sankei.com/smp/premium/ne…
posted at 02:36:45
横浜、名古屋、京都、大阪、神戸は戦後の地方制度改革で府県に属さず、府県と同等の権限や財源を持つ「特別市」になる予定だった。しかし府県が反対し、5大市は府県内にありながら権限は府県並みの政令市と位置づけられた。同じ地域に権限の似た自治体が併存する曖昧な決着は二重行政の温床になった。
posted at 02:28:01
政令市めぐる議論再燃 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1IHLzrq
posted at 02:26:43
RT @boranch10: 「このままでは未来がないから、大阪を抜本的に見直して変えて行こう」と、各党知恵を絞ったのが五年くらい前。維新は議会改革や行政改革、財政改革に都市構造改革。方法としては普通だが、行動が速かった。1つの改革で10年掛かる大阪で、四つを同時に解決してしまった。他党は対案も出せなかった。
posted at 02:25:50
RT @nymim3311: 是非ご一読ください😊🌸 【変わる西成あいりん(3)】「西成発」無料バスはどこへ…外国人宿泊客、奈良市の2倍の現実news.goo.ne.jp/article/sankei… 西成に注ぐ“熱視線” あいりんは「日本のバックパッカーの聖地」として定着しつつあり周辺自治体も無視できない存在となった
posted at 02:24:41
RT @nymim3311: 是非ご一読ください😊🌸 【変わる西成あいりん(4)】「少子化」も突出…登場したハイレベル小中一貫校、街は賑わうかnews.goo.ne.jp/article/sankei… 覚醒剤の路上密売人が一掃されごみの不法投棄が減少したのは、同校開校の影響が小さくない…
posted at 02:24:35
RT @nymim3311: 関西3空港国内線の利用者増加 - NHK 関西 NEWS WEB www.nhk.or.jp/kansai-news/20… 大阪空港は36万4000人あまりで去年に比べて8%増えました。関西空港は16万1000人あまりで去年に比べて13%増え神戸空港は、7万2000人あまりで9%増えました
posted at 02:21:01
RT @A_Shindy: 橋下知事→橋下市長 この流れで大阪が劇的にいい方向に変わったことを素直に認められない頭の人は、誰を市長にどういう市政をやらせたらいいとお考えですかね(´・_・`) これほど良い人材を逃していいのか?が僕の考えです。
posted at 02:19:32
RT @akiyoshinagai: 私は、橋下信者ではないが…商いを行なって来た人なら、大阪を発展させる為にはこのままではダメって事は判るし、その為の都構想って案は有りだと思う。反対派の人は…大学の先生や公務員や組合員など商人じゃない「ぶら下がり社会人」だから理解出来ないんじゃないかな?
posted at 02:19:17
RT @nymim3311: 維新の松波議員のインタビュー記事です😃 是非ご一読ください😊🌸 @yzyoichi: わかりやすくまとまった記事。住民投票の参考に。 論点:「大阪都構想」住民投票 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20…
posted at 02:19:04
RT @syin_jp: 大阪都構想の政争は5/17にて終わる。その後は可決・否決に関わらず橋下氏は大阪の首長からは離れられる。もう、橋下氏の居ない大阪の自治を市民が自覚しなくてはいけない。 橋下氏、そして否決の場合は松井氏・大阪維新の居ない状況で大阪は大丈夫なのか。しっかり考えていただきたい。
posted at 02:15:33
RT @nymim3311: デマどこまでいくんでしょう😅 @Ganmo_Osaka おはよう🌸。大阪都構想が実現するとNMB48が解散させられるってデマを流してる人がいるけど、そんな事実ないよ。むしろNMB48が大阪の顔になってくれたらIRが出来た時劇場で大活躍…
posted at 02:14:50
RT @noboru9823: 唖然。日に日に反対派の根拠ないデマが… twitter.com/nymim3311/stat…
posted at 02:14:31
RT @kankimura: 毎日新聞の対談でも話したけど、一地方の首長が、国政政党まで立ち上げて、その力で自らの「都構想」を実現する為の法律を国会で通過させ、実際に住民投票まで持ち込んだ。方向性の良し悪しは全く別にして、その膨大な努力は、日本政治史上でも稀なもの。良くも悪くも橋下氏の政治力を示している。
posted at 02:14:19
RT @kankimura: 「実験台」にされる大阪市民としてはたまったもんじゃない、という意見もあるだろうけど、今後人口減少も進む中、早晩、日本の地方自治制度はその枠組みの見直しを迫られる事になる。その意味で、地方からのイニシアティブで実際に制度を変えられる(あるいはその直前まで行った)実績は大きい。
posted at 02:14:11
RT @YoichiTakahashi: 大阪都構想。大阪を東京と比較すると東京がいいのは首都だからという。それなら大阪も都になって副都を狙えばいい。首都のバックアップを目指せば、インフラ整備は格段に進むはず。現状維持なら、数多くの政令市の一つのままで目線があまりにも低すぎ。大阪市営モンロー主義といい、情けないね
posted at 02:13:54
RT @nymim3311: 樋渡さんからの都構想応援メッセージです😊🌸 m.facebook.com/permalink.php?… #大阪都 #大阪都構想
posted at 02:13:48
RT @nymim3311: ニュース新書の動画UPされました😊🌸 田勢康弘x橋下徹「大阪」を考える(投稿者:Fujio Uemotoさん) bit.ly/1P7eslJ
posted at 02:13:09
RT @sae1200: はい、いい記事だと思います~(*^^*) "@nymim3311: 良い記事ですね〜😊🌸 @sae1200 歴史で読みとく都構想、大阪の「府市合わせ(不幸せ)」 ln.is/www.nikkei.com…"
posted at 02:13:00
RT @nkFelice: >RT 橋下氏絶賛のこちらの産経新聞1面。 たまたま入った町屋カフェに産経だけが置いてあったのよ~。今日も神様が『ツイートせよ』と仰っているとしか思えないじゃああ~りませんか(笑)
posted at 00:04:36
RT @idomasa: @ShinichiUeyama この際ですので正直に曝露しますが、私も上司命令で府庁医師会の事務局担当をしておりました、府から出された沢山の補助金を受け取る書類を作っていました。研修等の実態がないわけではないので不正とは言えませんが、不透明な補助金と言わざるを得ない世界でした。
posted at 00:00:25